栃木県茂木町の耳鼻科ならさとう耳鼻咽喉科クリニックへ

専用駐車場30台分完備
0285-64-3341
ご予約はこちらから

地域のみなさまが気楽に相談できるかかりつけ医として安心とやさしい医療を提供いたします。

新型コロナウィルス感染対策

当院の発熱外来について

お知らせ

【インフルエンザの予防接種】10月1日より開始します
接種料金 4,000円 税込(3歳未満は3,500円)
◎予約の必要はありません(65歳以上の方でコロナウイルスワクチンと同時接種も可能です。コロナワクチンも予約は不要です)
◎17時30分までに来院ください(前もって予診票を受付でもらい、自宅で記載してから来院下さい)
◎ワクチンがなくなり次第終了となります
◎接種の方はホームページから問診票を印刷できます、来院時に記載し持参してください。
任意接種(1才~64才)
任意接種(65才以上)
点鼻のインフルエンザワクチンについて
10月1日から接種を開始します。
接種料金 8,000円 税込(中学生までは各市町村で一部助成があります)
◎対象は2歳~18歳まで(喘息、妊婦、卵アレルギーの方は接種できません)
◎1シーズンに1回の接種です
◎予約がなくても在庫があれば当日接種は可能ですが、事前に電話で予約をお取りいただくと確実に接種できます。
◎ワクチンがなくなり次第終了となります
◎接種の方はホームページから問診票を印刷できます、来院時に記載し持参してください。
問診票
10月と11月の臨時休診
10月29日(水)と11月1日(土)、11月22日(土)は臨時休診です。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。お間違いないようカレンダーでご確認下さい。
発熱の方の受診について
直接来院せずに、まずは電話で受付にお問い合わせください。詳しくは上部の『当院の発熱外来について』をご確認ください。
医療DX推進体制整備加算に係る掲示について
当院では、医療DXを推進するための体制として、以下の項目に取り組んでいます。

①オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報を活用して、診療を実施しています。
②マイナ保険証の利用を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
③電子カルテ情報共有サービスを使用しているほか、電子処方箋を導入を検討しています
マイナンバーカードが保険証としてご利用いただけます
マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。
マイナンバーカードを受付に設置している顔認証付きカードリーダーに置いて本人確認を行います。
※顔写真は機器に保存されません。
※マイナンバーカードを健康保険証としてご利用になる場合は、事前にお申し込みが必要です。

●当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しています。
●患者様同意のもと、医師がオンラインで薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行うことができます。
●診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

これにより当院では、厚生労働省の定めに基づき「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を算定しております。
マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来どおり健康保険証を使った受診が可能です。
詳しくは受付でご確認ください。

正確な情報を取得・活用し、質の高い医療の提供につなげるため、患者様にはマイナ保険証によるオンライン資格確認の利用にご協力をお願い致します。

診療カレンダー

10月
29
診療
30
診療
01
午後休
02
診療
03
診療
04
午後休
05
休診
06
診療
07
診療
08
休診
09
診療
10
診療
11
午後休
12
休診
13
祝日
14
診療
15
午後休
16
診療
17
診療
18
午後休
19
休診
20
診療
21
診療
22
休診
23
診療
24
診療
25
午後休
26
休診
27
診療
28
診療
29
臨時休
30
診療
31
診療
01
臨時休
02
休診
11月
27
診療
28
診療
29
臨時休
30
診療
31
診療
01
臨時休
02
休診
03
祝日
04
診療
05
午後休
06
診療
07
診療
08
午後休
09
休診
10
診療
11
診療
12
休診
13
診療
14
診療
15
午後休
16
休診
17
診療
18
診療
19
午後休
20
診療
21
診療
22
臨時休
23
祝日
24
祝日
25
診療
26
休診
27
診療
28
診療
29
午後休
30
休診

医院概要

医院名:
さとう耳鼻咽喉科クリニック
診療科目:
耳鼻咽喉科
住所:
〒321-3531
栃木県芳賀郡茂木町大字茂木1160番5
TEL:
0285-64-3341
駐車場:
当院23台、第2駐車場7台
 
9:00~12:00
15:00~18:00

[休診日]
水曜(第1・第3午前中のみ診療、第2・第4は終日休診)
土曜午後、日曜、祝日